考察


勝つ為の考察

特性編

  • コーナー得意
しっかり説明を読まないと見逃してしまいがちだが、インコースとアウトコースでは場札の枚数が大きく異なる。
その為、インは難易度が高い。しかし、アウトはスタミナを消費してしまう。

そこで『特性で1番優秀であるのはコーナー得意』だ。

アウトコーナーにいてもコーナーによるスタミナ消費がない。
また、アウトコースにいる事で場札が減少する。

ソリティアの難易度はインとアウトでは雲泥の差である。

※人馬一体を常に出せる状態であれば札の回収も容易である。
 目安は大体インから6マス目ほどの位置が良いだろう。

スキル編

  • ファストスタート
常にLv3状態にいる事がなによりもこのゲームの重要な勝ち要素だ。
スタートはファストスタートがあるとLv3スタートを助けてくれる。

  • 時間無制限
焦る人には重宝。ゆっくり考えよう。

  • 鬼引き
最後の1枚とか祈らずにすむ。

  • ジョーカー
つなぎ目がなくなった際に、どこからでも取れてどこからでも始められる。
しかし、温存していると逆に取りづらくなる場合も。要注意

  • スモールソリティア
少ない方が簡単だ。レコード出すのにも有効。

育成編

上記に示したとおり特性は1択、スキルは機嫌と気合上昇系以外は何でもいい。

  • 特性
「コーナー得意」

  • スキル
「ジョーカー」
「スモールソリティア」

ソリティアの難易度を下げる事によってLv3人馬一体を常時出す事を想定している。
その為、スタミナは不要だ。(もちろんあった方が良いが、スピードより重要度は低い)
スピード負けしない馬が必要な為、スピードの高い馬と掛け合わせて行こう。
脚足も気にする必要はないが、「逃」もしくは「先」のほうが各種カードを取りやすく色々と有利になれる。

騎乗編

コーナー得意の特性を最大限に生かそう。
アウトコースにあえて配置し、場札を減らす。
アウトコースであるがゆえに最終コーナーでも馬群に飲まれることはない。
どの足でも問題ない。またスピードがあればムチを打つ必要もない。

Lv3キープとソリティアを頑張るだけだ。
健闘を祈る。

タイムアタック考察

ソリティアはコツをつかめれば自然と早くなる。
すれちがい通信で超人的なタイムを見てもめげずに頑張ろう。スキルを揃えるだけでも大分違う。
ちなみに暴走させるとペナルティが科せられるのか、優勝してもレコードタイムはとても遅くなるので、ソリティアを回避することはできない。

ピークタイム編

タイム更新を狙いたいレースに合わせる。
短距離(1200~1600m)はピークタイム3以下。
中距離(1800~2200m)・長距離(2400~3600m)はピークタイム4以上。
名前が違うレースでも競馬場と距離が同じならレコードは一緒なので注意。

特性編

  • 「コーナー得意」
場札が少ないアウトコースをキープできる。
でもどちらにせよパーフェクトを狙うならタイム更新したいレースに合わせた特性でいいかも。
いくら速くソリティアをクリアしても優勝しないと意味がない。

スキル編

  • 「スモールソリティア」
場札が少なくなるので素早くかつ簡単にパーフェクトを狙いやすくなる。アイテムで購入できるようになるのは古馬になってから。

  • 「鬼引き」
無駄に山札をめくる必要がなくなるため、最速かつパーフェクトを狙いやすくなる。ただし発動しないときもある。

  • 「カード速度UP」
単純に速くなる。上記二つでは達成できないレコードを叩きだせる可能性を秘めている。

  • 「一列連番」
一列分のカードとコンボを稼げる。連鎖しにくいスモールソリティアと相性がいい。ただし発動しないときもある。
アイテムとして登場しないことも貴重。真価を発揮するのは強運グローブを購入できたときかも。

  • 「とれるガイド」
目印が出るのでカードの確認をせずに済むし、見落としもなくなるので下手にやるよりも速い。ソリティアが苦手な人向け。ただし発動しないときもある。

  • 「リセットボタン」
調子の悪いときは必ずある。保険用。

育成編

出来る限り早くスキルを完成させたいので、新馬戦と最初の未勝利戦はカード回収(特に電球)を優先しつつ2位以下でゴールする。
そうすると三戦目まで安価でニンジンを購入できるので、重賞レースまでには優勝できうる能力とスキルが完成してるはず。

オススメスキルは「スモールソリティア」と「鬼引き」だが、結局自分に合ったスキルを選ぶのが一番。
例えば「とれるガイド」と「カード速度UP」で誘導されるがままにバシバシ取ったり、「スモールソリティア」と「一列連番」で場札を限りなく少なくするのもいい。
みこま商店で購入できるアイテムも併用すると更に速くなる。ただしスキルとの相性は吟味すること。

騎乗編

通常は場札の少ないLv3アウトコースをキープ。
優勝できるだけの十分な気合いがあればLv2またはLv1に移動する。
ちなみに新馬戦は馬の初期能力が高ければ気合いゾーンに入らなくても優勝できる。

ソリティアのコツは、できるだけ左右平等に連番でカードを取ること。カードの過不足でパーフェクトが狙えなくなる。
イメージとしては「2/3/4/5/6/5/4/3/2」と下がったり上がったり。
ただし奥の1枚は場札に連番があれば残しておくと後々使えることがあるので取っておくと吉(鬼引き発動中は例外)。
特に終盤はカードを連番で残しておくとパーフェクト達成の確率がぐんと上昇する。
しかしそれを悠長に判断していると逆にタイムは遅くなってしまうので、常に広い視野で見ることが肝要。
集中しすぎて画面に近付き過ぎないように。

コメント

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。

投稿済みコメントに返信する場合はコメントを選んでから投稿してください。


画像認証
  • 人馬一体を常に出せる前提なら、スタミナ減らないのでコーナー得意は必要ないのでは? --- まかえわ (2014/01/10 12:19:02)
  • スモールソリティアはコンボがつながらないのでは? --- 名無しの権兵衛 (2014/03/28 20:23:50)
  • q --- q (2015/05/17 15:52:02)

  • 最終更新:2017-01-28 00:54:33

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード